ブログ|株式会社リバイブ

オフィシャルブログ

実は浮気してます。

こんつぁ、牛です。

なーんか最近リバイブではモンハンとやらが流行っているようです。

ワイは人生で一度もモンハンをしたことないんやで。

だって武器とか装備とか強化するのとか苦手なんだもん。

でもさ、でもさ、

うちの従業員が牛ともモンハンやりたいってさ、

言うからさ、

買っちゃいましたよ(買ってもらった)

実はそのために1万円くらいのコントローラーまで買っちゃってさ。

やってみたらPC版はジャイロ使えなくて無事死亡。👼

泣く泣くキーマウでやってます。

武器は弓。

キャラクリには3時間かけました。

私の世界一かわいいギャル見て。

 

かぁちいいい!

モンハン全然わっかねぇけどみんなと出来るから楽しいかもな。

じょん・すみすもモンハンやりたくてゲーパソ買ったらしいわ。

えぐち。

モンハンよりスプラうまくなってほしいけどな。

スプラやりたいじゃん。

モンハンやったらきっとモンハンばっかりになっちゃうでしょおお😒

最近はモンハンに浮気しちゃってるけど本命はスプラたんだからね!

 

てことでモンハンやってきます。ノシ

第二回オフ会スプラ

こんつぁ、牛です🐄

 

実はスプラ部でまたオフ会スプラしました😎

(撮影者は以前リバイブに勤めていたガブリエルさんです👼)

この日はガブリエル邸で集まってナワバリバトルの練習をしました。

が、当然のように私は飲酒していたので最後の方の記憶はありません。

ガブリエルに膝枕をしてもらっていた気がします。(ちなみに小学校からの友人です)

ほんで、なぜ、オフ会スプラをしていたかというと非公式ではありますが

スプラの大会に出ることになりましたー!

(まぁ記念出場ですわな)

それから何週間か経ちましたが特に練習もしてないですw

 

チーム名は。。。。

 

真夜中のビーフシチュー

 

です!

結構気に入ってます。

ちなみにはにまるがビーフシチューが好きだからこの名前になりました。

 

大会出たらまた報告します。

 

 

PS

リバイブで一番暇な人が従業員Tさん。というわけではなく、

ただ単にワイがブログをさぼっているだけなんやな。

Tさんは仕事熱心ということや。

PSのPS

先日禿てるおじさんがダンスをしている動画をTさんにラインしたら怒られました。

お助け下さい(/ω\)

誰か10万円下さい!! 返済は出来ないので「貸して」ではなく「贈与」で。

こんにちは 乃木ヲタです。

 

やりました! 乃木坂46の13thバースディライブ@味の素スタジアム

2daysで両日当選しました。

キャパ5万人で2日間ということで10万人を動員するバースディライブになります。

10thバスラが日産スタジアムで2日間14万人だったので、それに次ぐ規模になるのではな

いでしょうか。

早速2名分のチケット代48,000円を払ってきました。

そして毎回争奪戦になるのがホテル。今回も当選メールが届いてから2時間後くらいから

探し始めたのですが、会場周辺の調布近郊のホテルはほぼ全滅。空いているのはダブルの

部屋のみ。それでも1泊10万円まで上がっているところもあります。

おっさん2人でダブルベッドの部屋はマズいです。色んな意味で。一応確認します。

最悪、ダブルベッドの了承をもらいましたww

とはいえ、やっぱりイビキとか加齢臭とか歯ぎしりとか寝っ屁とかあるじゃないですか

で、一緒に行く人は年上だし、前の会社の先輩で私が東京から北海道に転勤してきた時に

色々とお世話になった方だし、未だに絶対敬語だし・・・。

・・

・・・

・・・・

 

新橋で2部屋確保しました。調布から結構距離ありますが仕方がないです。

新橋はサラリーマンの聖地なんて言われているので、ライブ後は吞みまくる訳です。

ホテルは2泊2名で30,000円也。

ホテルを確保したら、次は飛行機ですがLCC一択です。ピーチは完売、春秋は残1席

だったので、いつも利用しているジェットスターで予約しました。

これが往復2名で23,000円也。

で、「10万円ください♪」に繋がる訳です。

先輩には自身の分半額は当然もらうんですけどね。成田から調布までの交通費や現地での

グッズ購入、食費などなどなどなど色々掛かる訳ですよicon_cool.gif

ヲタ活はいつも財布との戦いです。

今回は初めて東京2日間なので、妻の顔色もちょっと紫色というか土色というか・・

妻はASKAファンなので、ライブ写真集やBlu-ray購入で御機嫌を調整します!

 


 

去年から3期生が次々と卒業、昨夜は準推しの佐藤楓が卒業を発表、先月同じ3期の

与田祐希が卒業したばかりなのに。6期生が加入するとはいえ世代交代を急ぎ過ぎていな

いかと心配になってしまうペースです。

そんな出会いと別れの中で迎える13回目のバスラ。icon_cry.gif楽しんで来ようと思います。

 

 

あ、この前「あのブログって何人で書いているんですか?」と聞かれました。

【従業員T】【ソフトクリーム大好きおじさん】【乃木ヲタ】は同一人物です。

【牛】は別人なので、答えは2人になります。

社内で暇な2人が担当しています。でも牛さんは年数回しか投稿していないので、

私が「」ということになりますねicon_redface.gif

イェーイ✌

 

 

 

2025年 新体制が始まる

こんつぁ 乃木ヲタです

乃木坂46 6期生オーディション合格者のお披露目が始まりました。

https://www.nogizaka46.com/s/n46/page/6th_generation

1期2期生が全員卒業、3期生も今月与田が卒業、そして6期生が加入します。

2/6からyoutubeで1人40秒の動画で公表されています。

今回は春オーディション合格メンバーで、13日から夏オーディション合格者が1人ずつ

動画で紹介されていく形です。

春オーディション合格者の中に北海道出身者が1人います。現在4期に1人北海道出身が

いるので北海道出身者は2人目です。頑張ってほしいですな

そんな2025年は乃木坂46にとって新体制でのスタートとなります。

私は元4期清宮レイちゃん推しは変わらず。卒業しているので公式グッズが新たに発売

されることは無いのですが、ヤフオクやブックオフなどでレイちゃんグッズを見つけたら

買い漁ってます。

 

で、もう一つ買い漁っているモノが

トミカ&チョロQ

こだわりがありまして、トミカは【警察】【消防】【建設機械】【バス】がメイン

チョロQは【道内バス】【テレビ局】  全部集めていたら破産しちゃいます

普通のマニアさんは箱のまま保管展示していると思いますが、私は全て出します。

転売するとき価値が下がるけど、転売するつもりもないし、眺めるにはやっぱり箱から

出さないとね

 

リバイブの面接の際、前職等の話より社長とトミカの話ばかりして、お土産に

ミニカーを貰うという入社面接としては類を見ない形でした(笑)

 

2025年はインフル感染でスタートした自分ですが、今年も無事故無違反無災害で

年相応な振舞いを心掛けつつ頑張ります。

 

ワイのブログの影響🐄

こんつぁ、牛です🐄

去年何人か入社してきてくれたんだけど、その中の二人の女性パートさんが

ワイのスプラブログ見て入社してくれた子がおったんやで。普通にすごい。

一人はアイドルも好きな子だから従業員Tさんの投稿も見て気になってたって言ってたな。

まぁワイのブログのおかげといっていいだろう。とハイボールを飲みながら書いてるワイ君である。

去年入社してきてくれて、尚且つ今も一緒に働いてくれてありがとうしかないな☺️

 

てかさ、話変わるんだけどグランドフェスえぐくなかった?全部最高過ぎたんだけどおお!

過去派強すぎたしね。1から勢の猛者が強すぎた。スプラ4のストーリー過去っぽいんかな。楽しみすぎ。

switch2も昨日発表きたし、4/2のニンダイみんな見ようね。発売発表と同時くらいで4も発表されるんかな。ひゃああ楽しみ。スマブラとかどうなるんだろう。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALのキャラ豪華すぎたしあれを超えれないと思ってる。

あ、牛さんはスマブラも少しできるんだよ。もちろんクッパ使いだよ。

じょんすみす君ともスマブラしたりするけど弱すぎて話にならないんだ。

ハンデつけてあげるって言ってもつけてほしくないみたい。

ほーんと男の子ってバカなんだから💜

 

んじゃクッパ様に勝てる新入社さん待ってるよー!

でもスプラ一緒にしてくれる人の方がワイはうれしいすな。

2025年が始まっちゃいましたな🙌

こんつぁ、牛です🐄

 

いやぁ、ブログ更新をさぼりにさぼっていましたわ😌すんまそん。

それに比べて従業員T先輩は高頻度で投稿しててほんま偉いンゴ。ワイには無理やで。

あ、でもブログさぼっててもちゃんとスプラ部は活動してましたよ。

初めて部活っぽいことしたから聞いてほしい。

仕事終わりに我が家に集まってみんなでオフスプラしたんよ。はにまる部長は自分の家からモニターももってきてくれたり、ピザなんかとっちゃったりしてさ。すっげー部活っぽくてワイ君青春取り戻した気分でしたよ。

一人一人プレイしているところ後ろから見たりなんかしちゃったりしてさ。

憧れのはにまる部長にいいところ見せられたかなあ、、、💛

はにまる部長プレイ中意外とめっちゃ動くんだなあっておもしろかった(笑)

 

スプラの事言いたいことありすぎて、ちょ、もっかい投稿させて。

 

んじゃばい。

2024年も残り僅か

いよいよ12月です⛇

山下達郎、竹内まりや、カズンの季節です。

あの新幹線CM、皆さんは誰のが好きですか? 私は深津絵里バージョンです。

ちなみに私の兄上、昔JR北海道のCMに出ていました。(↑これはJR東海)

 

先日ニセコまで行きました。

道路は既に真冬 一路ニセコを目指します

直進してラッキーピエロに行きたい気持ちを抑えつつ右折して現場へ。

着  もう2月みたいな路面です

 

飲食店内の美装でした。数日かけて作業し、この日は最終日で仕上げなくてはいけません。監督さんから「今日中に終わるよな?」と圧力(?)を受けながら作業し、時間内に完了することができました。

ニセコ(厳密には倶知安?)は未だバブルが続いていますね。コンビニの時給も1600円以上とめちゃくちゃ高い。札幌市内で深夜働いても1600円は行かないですよね。

町内の某店。手が出ません( ゚Д゚)  昼はセコマ弁当でした。

まもなく師走です

仕事終わりに、駐車場近くにある自販機でバニラクリームソーダを購入したら、HOTで出てきました。皆さんお元気ですか

押しボタンのところはCOLDなのにHOTで出すなんて・・・

あと1週間で師走ですね 12月です。歳を取ると1年が早いです。小学生の時は1年が2、3年くらいの感覚でしたが、人生折り返し地点を過ぎると時が経つのが早い早い

さて私の行っている現場も来週中には終了となりそうです。6月20日から始まり、約5か月やっとゴールが見えてきました。あとは清掃や養生撤去などがメインになりそうです。マンションの住民さんの中には、毎朝手を振って挨拶してくれる方もおり、肉体的にも精神的にも辛い時期もありましたが、最終日には玄関前で膝から崩れ落ちて号泣してしまいそうです。最後まで無事故で頑張りますicon_lol.gif

昨日からホワイトイルミネーションが始まりましたね。カップルで行くと別れるなんてジンクスが昔ありましたが、今もあるのかな? ま、イルミネーション行かなくても別れる人は別れちゃいますけどね。

 

 

ミーハーなんで初日に行っちゃいました。やっぱり雪がほしいですね。

 

追伸

道の駅275つきがた隣の「ジャンボ焼き鳥」めちゃ美味い💛

道の駅三笠にマイクロバスで営業している焼き鳥屋さんあります。ここも美味い💛

そして今年の営業は終わってしまいましたが、豊平峡ダムの焼き鳥屋さんは笑顔が素敵なおじさま💛

 

パソコンとわたし

今や一家に一台はあるであろうパソコンですが、私の家に来たのは小学4年位の時でした。

PC-6001という当時9万くらいのパソコンでした。ゲームをする為に自分でプログラム(BASIC言語)を打たないといけないシロモノでした。雑誌にプログラムが掲載されていたので、何時間もかけて打ち込み、F5(プログラムを実行させる)を押すとエラー。たった1文字違うだけでエラーが出る。それを打ち直し再度F5。すると次のエラー。また打ち直しそんな事を繰り返し、エラーがなくなるとゲームが起動するという感じでした。

その後はPC-8001、PC-6001mkⅡと続きます。高校卒業後は東京の会社に就職したので、給料出たら秋葉原に直行して散財する生活。PC-9801BXⅡ/UⅡ、FM-TOWNS、98NOTEsx、J-3100SS等々買いまくりました。MIDI音源SC-88を買って作曲みたいな事をしたり・・

「パソコン通信」なるものを始めました。モデムを買って電話回線とつなぎ、NIFTY-Serveに入会し、夜な夜な楽しんでました。そのうちインターネットなるものが民間に開放されます。アナログ56kbpsの通信速度では画像1枚見るだけでも30秒くらいかかります。画像が上から下にゆっくり展開される場合と、モザイク状の画像が徐々にモザイクが取れるように表示される場合があり、世の男性はこれでムフフな画像を楽しんでいたのです。

その後アナログ回線はデジタル回線ISDNになり、メタル回線ADSLから光へと進化していきます。いまや画像どころか4K映像までもやり取りできるようになるとは・・。ちなみにビデオデッキが一般家庭に普及した大きな要因はアダルトビデオの存在だと言われています。インターネットがここまでスピードアップしたのも人間の尽きることのない性欲が一因ではないかと私は感じております。性欲マンセー!!

さて今回は何を言いたかったのかというと、来月はもう最終月12月だということです。1年で1番好きな季節「冬」  北海道に転勤することになり、羽田空港の展望デッキで貰った手紙、機内で泣いた20代

晴美さん いま幸せですか

話をしてみないと分からない事もあるということ

先日行った現場の監督さんから「元警備員には見えない二人だな」と言われました。

「二人」とはアイツ(K)の事です。たぶん二人して汚い髭ヅラだからでしょう

アイツは知りませんが、私は立派な警備員をやってましたicon_razz.gif

どーも ソフトクリーム大好きおじさんです。

 

皆さんは警備員というとどのようなイメージをお持ちでしょうか 道路で誘導棒を振る

交通誘導警備を思い浮かべる人が多いのかなと思いますが、私は施設警備と機械警備、

航空保安検査をやっていました。

施設警備はビルの入り口等で立っているアレです。

機械警備は会社や自宅にセンサーを付けて、侵入者がいたら駆けつけるアレです。

航空保安検査は飛行機に乗る前に必ず受けるアレです。

生卵や塩を掛けられた事もあります。訴えてやると言われた事は数知れずですが、

普通の会社員をしていたら経験できない出来事が多かったかな いい経験でした。

「じゃあ何で辞めた?」と問われると、答えに窮してしまうのですが・・・。

 

リバイブに転職して1年半が経ちました。

私個人としては「足場=ニッカポッカ=オラオラ系の怖い人達の職場」という図式を

持っていました。

施設警備員として作業員の出入管理もしていたので、そういう人間を身近に見てきた

からです。だから足場作業と聞いた時は正直この仕事は続けられないなと思いました。

実際マンションの大規模修繕工事現場に入ると、印象は少しずつ変わりました。

口が悪く未だに昭和の職人感が抜けない人もたまに見かけますが、ほとんど人は

「普通」な人達でした。「リバイブ辞めてうちに来いよ」と言ってくれる人もいる位

です。ありがたい限りです。

「乃木坂好きなんだって」と、名前書いてないのにどこでバレたのかな?と

思うこともありました。

「ブログ読んでるよ」と言われた事もありました。ありがとうございますicon_biggrin.gif

社長からもう止めてくれと言われるまで続けようと思います。

引き続き よろしくお願いします。

 

 

今月28と29はzepp sapporoで乃木坂46アンダーライブです。

28日に参戦します。今年最後のライブだと思うので懸命にヲタ活してきます。